|  松本喜一さん | おもと歴 | 昭和7年11月20日生まれ 昭和42年7月より万年青を始める | |
| お棚構成と 好きな品種 | 総数約120鉢(羅紗80鉢・その他40鉢) 好きな品種は、天元・鸞山・吉祥・力和・寿扇等で、のし二面芸が特に好み | ||
| 植え込み材料 | 朝明砂と神戸の六甲砂を半々にし、桑炭を全体に10粒程入れる | 
| 栽培の秘訣 | 多木水肥の5000倍を4月~5月と9月~10月に使用するが、主に自家製水肥を適時に、期に応じて倍率を変え使用する それと同時に玉肥も使用する。 | 
|  |  | 
| ▲吉祥 | ▲力和 | 
|  |  | 
| ▲多聞 | ▲聖雲殿(縞) | 
|  |  | 
| ▲聖雲殿 | ▲羅漢 | 
|  | |
| ▲お棚 |